

合宿免許では自宅を離れて、2週間という短期間で集中的に運転を学ぶことになります。
慣れない環境、初めての運転など、様々な要因から逃げ出したくなる人もいるようですね。
この記事のポイント
僕がこんなことを言っても良いのか迷いましたが…
合宿免許を途中で退校することは、恥ずかしいことではありません。
イヤなものはイヤ!合わないものは合わない!辞めても悪いことはありません。
皆さんどんな時に辞めたいと思うのでしょうか?
少しでも真面目に合宿免許を頑張りたい人は、絶対に読まないで回れ右!
合宿免許を辞めたいと思うときは?人それぞれだけど共通点はある
合宿免許を辞めたいと思うのは、どんな時だと思いますか?
こればかりは人それぞれ理由は違いますが、大きくいくつかに分けることができます。
辞めたいと感じた瞬間
- 運転が上手くいかない
- 延泊が確定した
- 宿泊施設が汚い
- 友達が作れない
- 盗難された
- 仕事の都合
これらについて辞めたくなる理由、どうしたら良いか対策を見ていきましょう。
事前に解決策を知っておくだけで、気持ちが随分楽になりますよ。
合宿免許に行ってからでも遅くないので、ぜひチェックしてみて下さいね。
後悔しない合宿免許を選ぶなら、こちらから自分に合ったプランを選択してみて下さいね。
-
-
【2022年版】合宿免許で失敗したくない!女性も安心できる予約サイトランキング
合宿免許で苦労する大きなポイントは、たくさんある予約サイトの中からどれを選択すれば良いのか迷ってしまうことです。初めて合宿免許を探す方にとって必要な情報をまとめました。また合宿免許を検討されている方は、予約サイトの料金、特徴、メリットなどを参考にしてみて下さいね。
続きを見る
上手く運転ができないことがプレッシャー!ストレスで逃げたくなる
合宿免許に参加した人のほとんどが、初めて自動車を運転する人ばかりです。
運転したことがないため、車を動かすまでの流れもわからないし、アクセルの踏む感覚も、ハンドルの回すタイミングもわかりません。
しかも運転中に事故を起こしたら、怪我や最悪死亡事故になると考えると思い切って運転できないでしょう。
横から教官に色々教えて貰えますが、余裕がなさ過ぎてそれどころじゃないなんてことも。
順調に仮免試験まで来ても、修了検定(技能試験)で落ちてしまって体調を崩してしまう人もいます。
プレッシャーに耐えられますか?
そんなプレッシャーの中では、普段通りの力が発揮できませんよね?
でも、合宿免許は予定があらかじめ決められています。
そのためキツキツな日程で遅れが発生してしまい、余計に焦るという負のスパイラルに…
遅れが発生すると延泊に繋がる訳で、余計にストレスを感じてしまうでしょう。
そんな精神状態に陥ったら、どうしたら良いでしょうか?
運転で困ったらどうすればいい?身近な人に相談しよう


何か困ったときに、自分一人で抱え込んでしまうと、絶対嫌なことばかり考えてしまいます。
まずは身近な人に相談してみましょう。
相談相手がいない場合どうしたら良いの?と思うかも知れませんね。
相談相手
- 家族
- 友達
- 合宿免許で知り合った人
- 教習所の受付の人
「ヘタレとか根性がないとか思われるかも…」とあなた自身が思うかも知れませんが、少しでも話しやすい人にどんどん相談してみましょう。
本当に困っていることを伝えたら、親身になって聞いてくれるはずです。
あとは相談する人はたくさんいた方が良いと思います。
というのも、近くにいない家族に相談しても現状を理解しずらいため、適切なアドバイスが貰えないことも。
出来れば合宿免許で知り合った友達に相談できると良いかも知れませんね。
「辞めたい…」相談したら「合宿免許を続けろ!」って言われた場合は?


合宿免許が失敗したところで死ぬわけでもありませんし、実は途中で退校しても何ら問題ありません。
金銭的な出費があるくらいです。
人には相性があるので、この教官は苦手、この教習所がイヤだ…もろもろあるでしょう。
こんなのは実際に合宿免許に行かないと分かりませんよね?それを知っているのは、本人と合宿免許に来た人だけ。
親に相談してみた
よくある話で親に「合宿免許を辞めたい…」と相談したら、「続けろ!」「頑張れ!」といったことを言われた、なんてこともあります。
でも、無理なものは無理です。
「お金が勿体ないから最後までやるんだ!」
お金?やってない分は返金されます。
無理して心にストレス抱える方が、今後を考えるとよっぽど問題です。
それなら地元の教習所に通って、マイペースで運転免許をとりましょう。
それか別の合宿免許に参加しましょう。
別の合宿免許を探すなら失敗した経験を生かして、レビューをしっかりチェックしてから選びましょう。
返金についてはこちらの記事でまとめてありますので、チェックすると良いかも知れませんね。
-
-
合宿免許を途中でやめるとどうなるの?返金額や辞めたい理由まとめ
合宿免許に参加して合宿が合わない人は辞めたいと考えてしまいます。実際に合宿を辞めた場合、どうなるのかについてお話します。
続きを見る
宿泊施設が汚すぎて限界!生活環境に問題あり
合宿免許に参加してみて、教習所は綺麗で過ごしやすいけど、宿泊施設が終わってるパターンもあります。
宿泊施設の問題
- トイレが汚い
- 風呂が汚い
- 虫が湧く
- 廃墟だった(笑)
宿泊施設の汚さが我慢できないくらい気にする人には無理です。はい!もう帰りましょう。
2週間も居心地の悪い所にいたら、心が病んで運転も勉強も集中できません。
我慢できるなら続ければ良いですが、我慢できないなら迷う必要はありません。
即やめて、次は宿泊施設が綺麗な合宿免許を選択して下さい。
合宿免許DREAM
項目 | 詳細 |
予約サイト | 合宿免許ドリーム |
提携教習所 | 58校 |
支払方法 | 銀行振込、分割払い、クレジット払い |
教習所エリア | 全国(沖縄除く) |
割引 | 早割、グル割、団体割、学割、女性割 |
もしくは合宿免許をあきらめて、地元の教習所しか選択肢はありません。
運転免許が身分証明書として欲しいだけなら、原付免許で十分です。
学科だけ勉強したら、各都道府県にある免許センターで学科試験に合格すれば身分証はゲットできますよ。
免許センターの場所はこちらにまとめましたので、チェックしてみて下さいね。
友達ができなくて一人がツラい…
合宿免許で友達の一人もできないのが、恥ずかしい、ツラいと感じる人もいます。
後半になれば1日の予定に余裕がでてきますが、基本は2週間びっちり予定が詰まってるので遊んでる暇はありません。
友達ができなくて一人がツラいと思ってたら、勉強しているのが一番です。
教習所を卒業した後に、免許センターで学科試験に合格しないと運転免許をゲットできませんので。
お気に入りのスペースを見つけて、周りを気にせず勉強してみてはいかがでしょうか?
自宅に帰宅してから勉強するより集中できるはずですよ。
実践問題にチャレンジ
もうやりつくした!って人は、試しにYamatoCarで作成した問題を解いてみてはいかがでしょうか?
友達がいなくて悩んでいる人はどうしたら良いの?


合宿免許で友達を作る必要がないと考えていれば関係ないですが、一人で2週間が過ごすのが無理な人もいるでしょう。
対策は2つ
- 自分から話しかけて友達を作る
- 合宿免許をやめる
自分から話しかけて友達を作る
自分から話しかけるときは、別に同期である必要はありません。
隣に座った人に気軽に話しかけるだけで良いです。
相手も話しかけられたら嬉しいからです。
どんなことを話せばいいの?
- 「こんにちは、この席開いてますか?」
- 「さっき教官が言ってたところが分からないんだけどわかります?」
- 「東京から来たんだけど、どこから来たんですか?」
相手が答えられる内容で、当たり障りない所から話すと良いですね。
目的は運転免許を取ることだから頑張れる人は続けると良いと思います。
合宿免許をやめる
友達がいないのがツラすぎるなら、合宿免許をやめるのもアリです。
無理なものは無理だから、続けてても楽しくありません。
やめて地元の教習所に通学する選択肢もあり!ただ、合宿と違って費用が高くつきます。
ちなみに途中で退校した場合、未受講分の費用は返金されるのでご安心ください。
地元の教習所なら友達はできる?
ただ、地元の教習所に通っても、毎回同じ人が学科に参加するわけでもなく、実技は個人プレーなので友達はできないと思います。
シミュレーター、高速教習、応急救護などグループで行う内容もありますが、終わったら解散なので相当気が合わない限り友達に発展することもありません。
合宿免許と違って一人でいてもなんとも思われないため、気楽に通えるという点ではありかも知れませんね。
財布が消えた!?泥棒の犯人は管理人
合宿免許でどんな理由があると「帰りたい、辞めたい、逃げたい」など思うのか調べていたら、とんでもない内容が検索されました。
衝撃の理由
- 部屋に置いたものがなくなった。
- 鍵付きロッカーに財布をしまっておいたらなくなった。
- 盗難被害が続出している。
迷わずに、警察に通報して下さい。そんな合宿免許は即辞めましょう。
自動車「学校」として機能してませんよね?居続けるだけ時間の無駄です。
早く辞めた方が返金額が増えるので、勿体ないとか考えてないですぐに辞めて下さい。
緊急で仕事が来てしまった!急な対応が必要な場合はどうしたら良いの?
社会人になって長期休暇中に合宿免許に通う人もいます。
会社には合宿免許に参加することを伝えて、仕事の電話が来ないようにすべきです。
ですが、緊急で外せない仕事がある場合どうしたら良いでしょうか?
合宿免許ではあらかじめ予定が決まっているため、途中の帰宅ができません。
そのため一時帰宅が許されるパターンに含まれない場合は、要相談となります。
一時帰宅が許されるパターン
- 年末年始を含んでいる
- 申込む段階で予定が分かっている
- 仮免試験に3回不合格
- 教習所によっては一時帰宅が許される
逃げろ!合宿免許のまとめ
今回は合宿免許にストレスを感じている人に向けて、すぐに合宿免許を辞めることを推奨するようなことを書きました。
実際に悩んでいる人は合宿参加者の一握りですが、そんな人たちは本当にどうしたら良いのか悩んで無理をし続けてしまっています。
楽しい旅行気分で運転免許を取りに行ったのに、理想とかけ離れすぎていて心が折れてしまう人もいるんです。
そんな人たちに「無理して続ける必要はないよ」って気付いて欲しい気持ちで書きました。
辞めたら恥ずかしい?別の合宿免許か地元の教習所に行けばいいんです。
辞めたらお金が無駄になる?やってない分はお金が戻ってきます。また貯めてチャレンジすればいいんです。
一人で過ごしたくない?地元の教習所に通学して下さい。
精神的に病んでしまってる状態で続けて、良い結果が得られるわけがありません。
では、何でこんなことが起きるのでしょうか?
本来の目的を思い出してください。運転免許が欲しいだけなんです。
運転免許なんて欲しくないって思えたら、辞めてましょう?
別に免許なんて持ってなくても生きていけますからね。