

この記事のポイント
iPhoneでeSIMとnanoSIMをデュアルSIMで使用したら、eSIMが認識しないトラブル発生!
DualSIM対応のiPhoneで、楽天モバイル(eSIM)とペンギンモバイル(nanoSIM)を使おうとしました。
今回はeSIMが認識しない問題が発生した場合、どのように対応すれば良いのかご紹介します。
LINEのトーク履歴の引継ぎの注意点もありますので、ぜひチェックしてくださいね。
iPhoneのデュアルSIM使用から2台持ちへ変更
今回はiPhoneで元々使っていたSIMを、楽天モバイルのeSIMに変更。
iPhoneにペンギンモバイルのnanoSIMを新規追加して、SIMを2枚使おうとしました。
ですが、iPhoneのデュアルSIMで使用することを想定していましたが、eSIMが認識しない問題が発生。。。
別のスマホ本体を購入して2台持ちすることにしました。
2台持ちのお勧めは?OPPOが低価格で高性能
2台目の候補としてOPPO!中国のスマホメーカーで、日本製のスマホやiPhoneと比べても低格にもかかわらず、高性能でお勧めです。
流れはiPhoneでもともと使っていたnanoSIMをeSIM(楽天モバイル)に変更して、新たにnanoSIM(ペンギンモバイル)を追加してデュアルSIMで使おうと思いました。
ところが、eSIMが認識しないため、ペンギンモバイルのSIMを別の端末に入れようとOPPOを購入。
今回のゴール
- iPhone Xs:eSIMが認識して使えるようにしたい
- OPPO A54 5G:ペンギンモバイルのSIMで初期設定して使えるようにしたい
という感じでしょうか。
OPPOにペンギンモバイルのnanoSIMを入れて使おう
iPhoneに入れて使っていたペンギンモバイルのnanoSIMを抜いて、OPPOに差し込みました。


初期設定開始!APN設定はこのタイミングで設定します
OPPOにSIMを入れて起動すると、初期設定が開始されました。
この時にどこの会社の電波を使ってデータ通信をするのか、APN設定をします。
OPPOの場合はあらかじめAPNの候補がありましたが、ペンギンモバイルはないため手動でAPN設定します。
設定方法はこちら。
iPhoneのバックアップを取ってOPPOへ


OPPOの設定完了
OPPOの設定完了!
ペンギンモバイルのSIMを入れたら2点!確認しましょう。
確認項目
- 通話ができること
- インターネット検索ができること
問題なく使うことができました。
iPhoneからOPPOにLINEを引き継ぐには?引き継いだら履歴が全部消えた!!
多くの人が使っているLINEアプリは、機種変したときに履歴も全部残しておきたいと思うもの。
iPhoneでLINEのバックアップを取って、アカウントを引き継ぐをONにします。
あとはOPPOでLINEをインストールして、引継ぎをしました。
「トーク履歴のバックアップ・復元」からトーク履歴を復元すると、バックアップデータがありません!ってメッセージが。
よくよく調べてみると、iPhoneからAndroidに変更した場合、トーク履歴の引継ぎはできないようです。
仕方ないのでOPPOのLINEを削除して、iPhoneのLINEを復活させた後にバックアップからトーク履歴を復元しました。
こういうこともあるので、バックアップは必要ですね。
引継ぎできないもの
- トーク履歴
- トークの背景
- 通知音
- コイン残高
引継ぎできるもの
- 友だちリスト
- グループ
- プロフィール情報
- ステータスメッセージ
- タイムラインの内容
- 購入したスタンプ
- 着せかえ情報
- ノート・アルバムの投稿
- Keepに保存したデータ
- LINEポイント、LINE Pay残高
iPhoneからAndroidに引き継げないの?トーク履歴をテキストファイルでバックアップ
iPhoneからAndroidへLINEのトーク履歴には引き継げませんが、トークごとにテキストで保存は可能です。
テキストで保存したものをAndroidで読みこめば、引継ぎは可能のようです。
ただし、保存できるデータはテキストのみになるので、写真やスタンプなどは消えてしまいます。
問題のiPhoneでeSIMが認識しないのは何故?
最後に一番の問題があります!それはiPhoneでeSIMが認識しないことです。
理由はとてもシンプルでした。
ペンギンモバイルのAPN設定があることで、楽天モバイルのeSIMが、APN設定が違うことで読み込めない状態でした。
解決方法は、APN設定を削除して、iPhoneを再起動。
無事eSIMを認識しました!
iPhoneでeSIMが認識しないときの対応まとめ
なんとか2つのゴールを達成しました。
今回のゴール
- iPhone Xs:eSIMが認識して使えるようにしたい
- OPPO A54 5G:ペンギンモバイルのSIMで初期設定して使えるようにしたい
ゴールまでの途中でLINEのトーク履歴の問題もあったり、意外と大変でした。
でも、今まで知らないことがたくさんあったため、とっても勉強になりました!
iPhoneからiPhoneの機種変、AndroidからAndroidの機種変と違って、今回のようなiPhoneからAndroidに切り替えるときは注意が必要です。