

獄激辛のハーフ&ハーフが発売されました。
食べる前の感想は、獄激辛と獄激辛カレーの2つ抱き合わせたものでしょ?
って思ってました。でも違った。。。
この記事のポイント
獄激辛のハーフ&ハーフは実際に食べたことで、ヤバさに気づきました。
これはマジでおススメできないので、食べる方は覚悟が必要です。
危険な理由について解説しますので、激辛好きはチェックして下さいね。
ペヤングから獄激辛のHALF&HALFが発売!買うまでに苦労がありました
ペヤングの超大盛やきそば『ハーフ&ハーフ』W獄激辛が発売されました。
発売日
2021年4月19日
内容は僕が以前ご紹介した
獄激辛の記事
- 獄激辛やきそば
- 獄激辛カレーやきそば
この2つの商品を合体させたもので、サイズもそのまま2倍でした。
獄激辛のレビューはこちら
-
-
ペヤング獄激辛やきそばを実食!辛さを超えた強烈な痛みは危険レベル
「ペヤング 獄激辛 やきそば」をご存知でしょうか?辛いものが好きなので、実際に食べてみました。
続きを見る
獄激辛カレーのレビューはこちら
-
-
獄激辛カレーを実食レビュー!ペヤング史上最強の難易度に挑戦
皆さんにご紹介したいものが、ペヤングの『獄激辛カレー』です。絶対に食べたらいけない焼きそばですが!辛いものが好きなので、実際に食べてみました。
続きを見る
獄激辛ハーフ&ハーフを探してコンビニ巡り
実は発売日から少し日にちが立ってから発売日を知ったため、2週間ほどで遅れました。
一応気付いてからすぐに近くのコンビニを探しても見つからず。。。





コンビニ巡りもずっと続けていたら、2ヶ月後に東京から離れた名古屋で発見(笑)
今思えばAmazonとかで良かったじゃん!ってなりました。
一度諦めた獄激辛のハーフ&ハーフに出会えたことが嬉しかったので、買い出し手伝いということで、無一文でコンビニ行ってましたがしれっとカゴに入れてゲットしました。
どうしても気になる方はこちらをチェック
獄激辛パッケージをチェック!2つのパッケージを合体させただけだった?
獄激辛のハーフ&ハーフのパッケージを見てみると「獄激辛やきそば」と「獄激辛カレーやきそば」をくっつけただけかと思いました。
細かく比較すると
細かく比較
- ターバンのおじさんの向きが逆
- 注意書きが弧を描いていたのが、まっすぐに変更
- 背景の雲の形
- 文字の位置
- おじさんの位置
など、結構違ってました。人間の記憶ってかなり適当ですね(笑)
獄激辛ハーフ&ハーフの原材料は?危険なものが入っていないかチェック
ざっと見ると獄激辛と獄激辛カレーの原材料をまとめて記載されているイメージがあります。
栄養成分表示はどうなの?獄激辛の約2倍


獄激辛のハーフ&ハーフは聞こえはいいけど、獄激辛と獄激辛カレーを合わせたものなので
栄養成分表示
- エネルギー:1105kcal
- たん白質:17.0g
- 脂質:59.4g
- 炭水化物:125.6g
- 食塩相当量:7.1g
となりますが、獄激辛2つ分になるため2倍あります。この量を見ると1食にしては、食べ過ぎ感がありますね。
獄激辛Wのパッケージの全体はこちら


原材料名が気になる方は?激辛材料をチェック


ペヤング獄激辛を開封してみた!中に入ってるものを解説


パッケージを開けると、さっそく違いを発見!
普通のサイズの獄激辛だとピンクの文字ですが、オレンジの文字でした。
ちょっとした変化が嬉しいですね。
蓋を開けてみた!中からあらわれた獄激辛ソースとかやくは?


ペヤングの大盛りってお店でよく見かけてましたが、買ったことはありません。
今回初めてペヤング獄激辛のハーフ&ハーフで確認することになりました。
中から出てきたのは。。。
獄激辛のなかみ
- 多めの「かやく」
- 獄激辛ソース
- 獄激辛カレーソース
この3つでした。
麺はどんな風に入っているか見てみると、通常サイズのものが2個並んでました(笑)
調理開始!といってもかやくをぶちまけてお湯を注いで3分待つだけ


ではさっそく調理をスタートします。
といってもお湯をそそいで3分間待つだけ!通常のペヤング焼きそばと同じ方法でした。
湯切りします


3分経ったので湯切りします。
お湯と一緒に麺を流してしまった!ってことは無いようにしっかりした作りなので安心ですね。
蓋を完全に開けると、麺が偏ってしまいました。
獄激辛ソースをかけます!獄激辛カレーソースはいったん保留


湯切りも済んだので、獄激辛ソースをかけます。
この時の注意点として、麺の半分にだけ獄激辛ソース(赤)をかけて、ソースをかけた半分だけをよく混ぜること。
獄激辛ソースを全体にかけてしまうと味が薄くなってしまうからです。





まずは半分頂きます!獄激辛ソースにチャレンジ


僕は獄激辛(ノーマル)は1度しか食べたことがないので、今回が2回目になります。
味は普通の獄激辛と変わらず、ヤバいくらい辛い!
じんわりと汗が出てきて、鼻水も。。。
相当な辛さだと分かりますが、なんとか美味しくいただきました。
残り半分も頂きます!続けて獄激辛カレーソースにチャレンジ


獄激辛のハーフ&ハーフの一番の問題は、まだ半分までしか到達していないこと!といえるでしょう。
1つであればなんとか食べきれますが、この獄激辛が2倍の量というのがヤバいです。
では獄激辛カレーソースを残り半分にもかけていきましょう。
しっかり混ぜます。
獄激辛ソースと獄激辛カレーソースの混ざったところも作っておきましょう。
3種類の味が楽しめるはずですからね。
カレーの香りで第二ラウンド開始!


カレーのスパイスが効いてて違う味がします。
僕としてはカレーより通常のソースの方が好きでした。
なんて思いつつも、既に激辛でやられた口の周りに追加で獄激辛カレーソースで一気に口の周りに痛みが走りました!










残りの量がたくさんある。。。
全然減る気配がありません。


鼻水もたくさん出てきたので鼻をかむと、鼻の周りまでヒリヒリヒリ…獄激辛ソースが顔中に広がりました。
そして口の周りの被害が最もひどく、唇が真っ赤に。
こんな状態では、赤と黄色のソースのハーモニーを楽しむなんて余裕はありません(笑)
とはいえ、お残し厳禁!ラストスパート行きます。
最後は量が多すぎてお腹が苦しかったので、口の中に押し込んで終了。
涙目になりながらも何とか無事完食!


時間が経つにつれて、汗の量も増えて危険を感じたので牛乳を1杯飲んでクールダウン。
それでも2,3分は口の中が辛さでジンジンしてました。
ヤバすぎただけあって、達成感が半端ないです。
この達成感はクセになりますね!
ペヤング獄激辛ハーフ&ハーフのまとめ
はじめてインターネットで獄激辛HALF&HALFを知ったときは、普通サイズのペヤングサイズと勘違いしました。
実物を見ると超大盛と判明!ペヤング焼きそばの2倍の量を初めて食べて気付いたのが、量が多すぎるということ。
あと、獄激辛を2つ分食べると、とんでもない地獄を見ることが分かりました。
正直2つまとめて食べているのと変わらないため、「獄激辛」と「獄激辛カレー」を別々に購入した方が良いでしょうね。
あとは胃腸が弱い方は絶対に買わないことをお勧めします。
獄激辛Wの注意
- 激辛をたくさん食べ過ぎて気持ち悪くなる
- 激辛すぎて口の周りや鼻水で大変
- 食べた後も身体の中で大暴れ
お昼に獄激辛のハーフ&ハーフを食べましたが、夕方もお腹のどの位置にいるか何となく分かりました。
あとは塩分とりすぎて、食後の水が美味しく感じます(笑)
今回食べた獄激辛のハーフ&ハーフは、いろいろと期待以上の危険度MAXの仕上がりでした。
少食の人は極激辛と極激辛カレーを別で購入して食べてもいいかも知れませんね。