GoToキャンペーンを利用した合宿免許の申込が10月末までとなりました。
今週末をもって申込受付を終了します。
この記事のポイント
実際のところどのくらいのお得なのか考えたことありますか?
GOTOキャンペーンを振り返ってみて、格安プランと比較してみようと思います。
費用面だけで見れば、GOTOキャンペーンが優れていることは間違いありません。
では他の部分ではどうなのでしょうか?一緒に確認していきましょう。
GOTO合宿免許と格安プランを比較するとどうなる?山形県の教習所のプランをチェック
GoToキャンペーンを利用した合宿免許のプランは、実質半額といわれる超!超お得プランです。
こんな美味しいプランですが、10月31日で申し込みが終了します。
では、実際のところどれだけお得だったのか?という疑問がわいたので、
ココに注意
- GOTOキャンペーン合宿免許プラン
- 合宿免許の予約サイトの格安プラン
で対決します!皆さんにとってどちらが本当にお得なのか勝負してみたいと思います。



どのプランを比較するの?GOTO対象で予約サイトからも申し込めるプラン
GOTOキャンペーン合宿免許と予約サイトの格安プランを比較するにあたって、条件が同じにならないと比較してもあまり意味がありません。
いくつか教習所とプランを探した結果、山形県にある
ココがおすすめ
マツキドライビングスクールさくらんぼ校
で比較することにしました。出発は東京としますので、東京から山形へ通った場合の交通費も含めて検証しますね。
なんでGOTO合宿免許のプランは申込できなくなるの?観光庁よりストップ!
本来であればGOTO合宿免許は2021年の1月31日までのプランに適用でしたが、観光庁よりストップがかかりました。
理由は簡単で、教習所と宿泊をセットにしたGOTO合宿免許プランは、費用の大部分が免許講習と判断されてしまいました。
その結果、GOTO合宿免許は自動車免許の取得が目的となり、GoToキャンペーンの目的となる『旅行需要を喚起する』ものに沿っていないことなんですね。
GoTo合宿免許の中止について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧くださいね。
-
-
GoToキャンペーンの合宿免許が中止?観光庁より通達!申込者への対応と今後のプラン
GOTO合宿免許が中止の決定がありました。非常に残念ですが中止になったことで、申込者はどうなるの?今後はどうなるの?といった疑問に対して現時点で分かったことをお伝えします。
続きを見る
GOTOキャンペーンを利用するとどうなるの?マツキドライビングスクールの料金と保証内容
比較するGOTOキャンペーンを対象のプランは、マツキドライビングスクールの教習所のサイトで用意されているものです。
朝、昼、夕の3食付きで、イーストコートorプリンス東根に宿泊するプランになります。
項目 | 内容 |
車種 | 普通車AT |
宿泊数 | 13泊 |
販売価格 | 204,600円 |
割引額 | 71,610円 |
支払総額 | 132,990円 |
地域共通クーポンは15%のため、計算すると30,690円になりますが1,000円単位のクーポンになるため四捨五入すると31,000円分になります。
宿泊先の地域で使えるクーポンを使って、好きなものを購入したり、贅沢なものを食べたりできますが、使える店舗が限られているため現金のような使い勝手の良さはありません。
取り扱い対象店舗を探したい方は、こちらをチェックしてください。
比較するまでもなくGOTO合宿免許の勝利?細かい保証をチェック
金額的な部分を見ると、大変魅力的なことは分かりますね。
GOTO合宿免許プランの販売金額に含まれるものをチェックすると
ポイント
- 表示宿泊数の宿泊代
- プランに合わせた食事代
- 教習料金一式(入校金、教習代金、検定料、諸経費)
となります。別途、県証紙代2850円は現地払いとなるため、現金を多少は用意しておきましょう。
僕が注目したいポイントは金額ではなく、
ココに注意
保証
です。GoTo合宿免許では通常の申込みと異なるため、卒業日オーバーの保証がありません。
また、保証オプションを追加することもできないようです。
簡単に言うと『最短で卒業してください』ということですね。
最短で卒業できないと、延泊という形で追加料金が発生するため、延泊しない自信があれば表示価格で免許の取得ができるプランということですね。
延泊の不安を感じている人も中にはいますので、延泊が気になる方はこちらの記事を読んで事前に対策しておくことをお勧めします。
-
-
合宿免許の仮免で落ちた!延長が決まって不安な気持ちの落ち着かせる方法
仮免試験に落ちてしまうと延泊が確定してしまいます。引きずらないためにも、落ちたときの気持ちの整理やその後の行動についてお話ししますね。
続きを見る
合宿免許受付センターの格安プランは?マツキドライビングスクールの料金と保証内容
合宿免許受付センターで、マツキドライビングスクールのプランがありましたのでチェックしましょう。
項目 | 内容 |
車種 | 普通車AT |
宿泊数 | 13泊 |
販売価格 | 215,600円 |
格安プランといっても20万円を超えてしまうため、金額は高く感じてしまいますね。
1点気になったのが宿泊先の客室タイプが『2~3人』でした。GOTOキャンペーンを利用した場合、シングルプランの記載がないためツイン、トリプルの可能性が非常に高いです。
お気づきかもしれませんが、合宿免許受付センターのプランには『シングルユース』の記載があります。
シングルユースは「ツインやダブルの部屋を1人で使用すること」になるため、1人で過ごしたい人に合っているプランといえるでしょうね。
格安プランの保証をチェック!ここに勝機がある?
合宿免許受付センターから申し込みをした場合、交通費が支給されます。
GOTOキャンペーンを利用してしまうと交通費は自腹になるため、ポイントとしては大きいでしょう。
保証内容も充実していて、25歳までと限定した場合
もっと詳しく
- 技能教習
- 修了検定
- 卒業検定
- 宿泊(食事つき)
これらに対して追加料金が発生しないため、延泊しても安心できますね。
普通二輪同時プランも活用できるため、2種類の免許を狙っている場合はお得に免許の取得ができることになります。
交通費や延泊といった部分を含めてGOTO合宿免許と比較してみましょう。
合宿免許受付センター
項目 | 詳細 |
予約サイト | 合宿免許受付センター |
提携教習所 | 53校 |
支払方法 | 銀行振込、分割払い |
教習所エリア | 全国(北海道、沖縄除く) |
割引 | 早割、学割、G割、ネット申込 |
GOTO合宿免許と格安プランの比較した結果は?どっちが良いのか人によって変わってくる
料金が分かったところで、GOTO合宿免許プランと合宿免許受付センターのプランを比較してみましょう。
今回は東京出発を前提とした計算で行いますので、参考にしてみてください。
先に交通費をご紹介します。
はてな
- 東京駅から村山駅(山形)まで新幹線利用すると往復で25,020円
- 東京駅から村山駅(山形)まで合宿免許受付センターの推奨ルートで新幹線利用すると往復で22,460円
東京からマツキドライビングスクールさくらんぼ校の最寄り駅までの交通費は?
マツキドライビングスクールさくらんぼ校の最寄り駅は村山駅になります。
東京駅から村山駅(山形)まで新幹線を使うと
ココがポイント
片道12,510円
です。往復で25,020円になります。
合宿免許受付センターから交通費の支給は『22,880円』になりますが、宇都宮から新幹線に乗ることを想定した金額でした。
宇都宮駅から村山駅(山形)まで新幹線を使うと
ココがおすすめ
片道9,250円+1,980円(東京から宇都宮まで)=11,230円
です。往復で22,460円になるので、支給額に収まりますね。
GOTO合宿免許プランと格安プランのトータルの金額を比較
GOTO合宿免許プランを利用される方は、教習所から支給される交通費はありませんので、東京駅から新幹線を利用して25,020円が追加で必要になります。
GOTO合宿免許の費用
支払額(132,990円)+交通費(25,020円)で合計は158,010円
になりました!これに地域共通クーポンが31,000円あるため、合宿先で贅沢できます。
合宿免許受付センターの金額は上で紹介した通りで、
格安プランの費用
215,600円
になります。
この時点で金額面ではGOTO合宿免許プランの完全勝利でした!
ちょっと待った!合宿免許ではHPで表記されていない金額が発生することがある
GOTO合宿免許プランの完全勝利で終わらせたいところでしたが、ちょっと待ってください!
実は合宿免許の予約サイトでは、ただ高いだけでは終わらないのです。
もう一度、合宿免許受付センターのプランをチェックすると
ポイント
- シングルユースの特典
- 保証内容の充実
という点があるんですね。
ここからは人によって考え方が違うため、一概にどちらがお得とは言えませんので、参考程度にしていただくと良いです。
シングルユースの特典
マツキドライビングスクールさくらんぼ校の宿泊先は、2~3人部屋です。GOTO合宿免許は人気プランのため、相部屋の可能性が高いといえます。
逆に合宿免許受付センターのプランではシングルユースになるため、一人で快適に過ごしたい方にお勧め。
2週間は意外と長いので、学科の学習や技能教習のイメージトレーニングは1人の方がやりやすいですね。
最短で卒業できるのは8割程度?残りの2割は延泊している事実
少し怖いことをお伝えしなければなりませんが、合宿免許で延長しないで最短期間で卒業できるのが、8割ほどといわれています。
そのため合宿免許で設定された14日間で卒業できる人が大半になりますが、2割ほどが
ココに注意
- 学科試験
- 技能教習
- 技能検定
いずれかで引っかかってしまい、最短で卒業できていません。
初めての運転でいきなり上手くいかないのはありますが、試験や検定で実力が発揮できないことは多々あります。
また、技能教習では
もっと詳しく
- S字カーブ
- クランク
- 狭路
- 縦列駐車
- 方向転換
- 坂道発進
多くの壁が立ちふさがっているため、1発でハンコが貰えないこともあるんですね。
ハンコが貰えないとどうなるかというと教習期間の延長、つまり延泊が確定してしまいます。
保証の違いによる追加金額発生の可能性
マツキドライビングスクールさくらんぼ校の延泊料金を確認したところ
さらに詳しく
1日延泊すると16,500円
が発生します。合宿免許受付センターでは25歳以下は『卒業まで追加料金なし』になりますので、ご安心を!
26歳以上であっても3日の保証があったり、保証の延長も可能ですので、心に余裕を持った合宿生活を過ごすことができます。
ここで注意したいのが、GOTO合宿免許プランでは延泊に対する保証がないため、1日延長すると16,500円の追加料金が発生してしまうんですね。
最短で卒業できない2割ほどの人たちの中では、2,3日の延泊が多いそうです。
3日の延泊で4万円の出費になるので、GOTO利用の意味があまりなくなってしまいますね。
本当に怖いのが上手くいかない負のスパイラルにはまってしまうことで、ごく稀に6日以上延泊してしまう方もいます。
あなたが最短で卒業できる自信があれば問題ありませんが、不安要素を抱えているのであれば保証の充実したプランを選択すべきだと思います。



これはダメな考えでした(笑)
GOTO合宿免許と格安プランの比較まとめ
『マツキドライビングスクールさくらんぼ校』の合宿免許のプランに対して
つまづきポイント
- GoToキャンペーンを利用
- 予約サイトの格安プラン
で比較してみました。条件はほぼ同じプランのため、参考になったかと思います。
僕も実際の差が良く分かったので、スッキリしました(笑)
費用面はGOTO合宿免許が圧倒的にお得だと分かりましたが、交通費や保証がないため条件によっては額面上の金額より高くなることがあります。
逆に合宿免許の予約サイトでは、交通費の支給や保証制度がしっかりしているため、運転に不安があっても卒業するまで追加料金が発生することはありません。
この2つの違いによるメリット・デメリットは、人によって違うのでどちらが合ったプランなのか考えてみると良いでしょうね。
他の予約サイトをチェックしたい方は、こちらの記事で特徴をまとめましたので参考にしてください。
-
-
【2022年版】合宿免許で失敗したくない!女性も安心できる予約サイトランキング
合宿免許で苦労する大きなポイントは、たくさんある予約サイトの中からどれを選択すれば良いのか迷ってしまうことです。初めて合宿免許を探す方にとって必要な情報をまとめました。また合宿免許を検討されている方は、予約サイトの料金、特徴、メリットなどを参考にしてみて下さいね。
続きを見る
合宿免許受付センター
項目 | 詳細 |
予約サイト | 合宿免許受付センター |
提携教習所 | 53校 |
支払方法 | 銀行振込、分割払い |
教習所エリア | 全国(北海道、沖縄除く) |
割引 | 早割、学割、G割、ネット申込 |