教習所

社会人に運転免許は取得できるの?サラリーマンが土日だけで免許を取得

社会人に運転免許は取得できるの?サラリーマンが土日だけで免許を取得

自動車の運転免許といえば、教習所の大半が大学生というイメージはありませんか?

社会人として働きだすと時間も取れないから、自動車免許は学生のうちと考える方が多いためです。

この記事のポイント

今回は僕がサラリーマンのときに大型二種免許を取得したことを交えて、社会人でも運転免許が取得できることについてお話します。

普通免許から大型二種免許を取得する場合は、学科と実技の教習をフルで受ける必要があります。

そのため、普通免許と変わらない時間がかかるため、社会人から免許を取得する参考になると思いますよ。

社会人が教習所に通うことは可能?サラリーマンでも運転免許は取得可能

社会人が教習所に通うことは可能?サラリーマンでも運転免許は取得可能

仕事で忙しいイメージの社会人ですが、教習所に通って運転免許を取得することはできます。

社会人になってから運転免許の必要性を感じたり、仕事で運転することになって必要になった方もいますからね。

そんな時に思う疑問は

免許がなくて思うこと

  • 学生の時に運転免許を取っておけば良かった
  • 社会人として働きだしてからも教習所に通って運転免許が取得できるの?
  • 学科も技能も何時間も通わないといけないから大変じゃないの?
  • 生活圏に自動車学校がないから通学は厳しい
  • 子供がいるからどうしよう?

といったことかも知れません。どうすればそのような悩みを解決できるか一緒に考えていきましょう。

運転免許を取得するには?通いやすい教習所を選んで時間を短縮

運転免許を取得するには?通いやすい教習所を選んで時間を短縮

自宅や職場の近くに教習所があれば問題ありませんが、全国の教習所の数は約1,260校とそこまで多くはありません。

教習所は駅の近くにあることもあるため、電車通勤の途中にあれば通学することも可能ですので

教習所選びのポイント

  • 自宅の近く
  • 職場の近く
  • 通勤の途中

で探してみてはいかがでしょうか?生活圏から遠い車校に通うと、嫌になって断念してしまうため無理のないところを探しましょう。

それでも近場に教習所がない場合は、合宿免許を検討してみると良いかも知れません。

僕の友達に大学生の時に教習所に通学していたものの、サボり癖が強く在学可能な期限を過ぎてしまい2回目は合宿免許で免許を取得していました。

教習所のデッドラインを知りたい方は、こちらの記事をご覧くださいね。

教習所に忙しくて行けないとどうなる?在学期限を過ぎると退校になる
教習所に忙しくて行けないとどうなる?在学期限を過ぎると退校になる

自動車教習所の在学期限をご存知ですか?入校して安心しきっていると、いつの間にか期限が過ぎてしまい退校させられてしまうこともあります。教習所で決められている期限についてご紹介しますね。

続きを見る

社会人が教習所に通うとしたらいつ通えばいいの?夜間と休日がメイン

社会人が教習所に通うとしたらいつ通えばいいの?夜間と休日がメイン

社会人が教習所に通うことはとても大変で、一番の理由が時間の足りなさです。

運転免許の取得するために必要な時間を見てみましょう。

MTとATの最短時間数

  • MT:学科教習は26時限+技能教習は34時限=最短60時限
  • AT限定:学科教習は26時限+技能教習は31時限=最短57時限

週休二日で計算した場合、学生と比較すると進みが遅いことは想像できますね。

最近は社会人のためのコースとして、夜間コースが設けられている教習所もあります。

ナイター設備があれば夜間であっても明るい環境で技能教習を受けることができるため、安心感がありますよね。

夜間コースのある教習所は21時や22時まで営業しているため、平日の会社帰りであっても受講できます。

検定の注意は?検定日と時間をあらかじめ把握しておくこと

検定の注意は?検定日と時間をあらかじめ把握しておくこと

教習所は大きく分けて第1段階と第2段階に分かれていますが、

検定は2回

  • 第1段階から第2段階に上がるときには修了検定
  • 第2段階が終わり教習所を卒業するときには卒業検定

があります。検定試験は決まった曜日と時間にしか開催されていないこともあるため、休みが不定期の方は試験日に休みが合わないとスムーズに教習が進まないこともあります。

社会人が運転免許を取得する期間は?3ヶ月以上と考えておくと良い

社会人が運転免許を取得する期間は?3ヶ月以上と考えておくと良い

教習所は在学できる期間が決まっていて、9ヶ月となります。

9ヶ月と聞くと長く感じますが、仕事と両立しながらと考えると悠長に構えてられませんね。

免許取得に必要な時間は60時間ほどですので、1週間にどれだけ教習所に通って教習を終わらせるかによって卒業までの期間が変わってきます。

普通MTから大型二種を取得するときはどのくらいかかかった?

普通MTから大型二種を取得するときはどのくらいかかかった?

僕が普通MT所持から大型二種を取得したときは、社会人の時でしたので休日のみ教習所に通いました。

大型二種を取得するの必要な教習時間は

大型二種免許の時間数は?

学科は19時限+技能は34時限=53時限

です。流れは土日祝日は可能な限り教習所へ通い、平日は一切行きませんでした。

53時間あるなか、僕が大型二種免許を取得するまでの教習期間は

教習期間

  • 教習所開始:4月30日
  • 教習所卒業:7月31日

になります。3ヶ月で卒業できたことが分かりますね。

学生がそこまで多くない時期もあって、予約が取りやすかったこともあるかも知れません。

夜間コースを使って会社帰りに通学するようであれば、もう少し短い期間で取得は可能でしょうね。

注意点として僕の場合、3ヶ月間の休みは全て教習所に注ぎ込んだので、この期間で教習所を卒業できました。

私用などで通うことができない日数が続くほど、卒業までの期間が延びることを頭に入れておくと良いかも知れません。

ちなみに教習所には繁忙期と閑散期がありますので、時期の説明はこちらで解説していますのでチェックしてみてはいかがでしょうか?

合宿免許の記事ですが、混雑する時期は教習所も同じですので参考になると思いますよ。

合宿免許に安い時期ってあるの?最安を狙うなら閑散期!値段の違いを解説
合宿免許に安い時期ってあるの?最安を狙うなら閑散期!値段の違いを解説

合宿免許の値段は安いとはいえ、金額的には高いもの。出来る限り値段を安くする方法をご紹介します。最も重要なポイントは時期によって値段が大きく変動することですよ。

続きを見る

合宿免許は社会人には向かないの?長期休暇と有休を合わせて参加

合宿免許は社会人には向かないの?長期休暇と有休を合わせて参加

社会人になると長期休暇は周りの目が気になって取得できないと思われがちですが、合宿免許で取得するサラリーマンもいます。

プロジェクト終了直後に長期休暇+有給休暇を組み合わせるなどして、上手く調整することで2週間ほどの休暇を確保できます。

とはいえ、会社に迷惑をかけないためにも事前に上司に相談しておいて、その期間は予定を入れないように調整して貰いましょう。

直前になって仕事を入れられてしまい、トラブルにならないようにすることが大事ですからね。

中期休暇が取れるならこれ!

仕事、サークル、部活が忙しくてなかなか時間が取れない!

少しでも早く免許が欲しい!合宿免許ドリームで最も卒業予定日が早い教習所を全国から厳選。

詳しくはこちらのリンクをチェックして下さいね。

>> 早く免許を取りたい!早く卒業できる教習所

社会人が合宿免許を狙う時期は?GWや年末が多い

社会人が合宿免許を狙う時期は?GWや年末が多い

社会人が免許合宿を狙うポイントとしては、繁忙期は避けて閑散期(オフシーズン)を狙うことでしょう。

その中でも長期休暇を取りやすいのが、GWや年末年始です。この2つの時期は旅行に出かける人が多く、合宿免許を避ける傾向が高いです。

また会社の休みにプラスして有給休暇を付けることで、合宿免許で必要な14日間の確保も容易です。

また、学生の少ない時期の方が落ち着いて勉強できるため、自分のペースで過ごすことができますよ。

3ヶ月以上も教習所に通うのが面倒と感じている方には、合宿免許はお勧めします。

合宿免許の予約サイトがたくさんありすぎて選ぶのが面倒に感じる方は、こちらで予約サイトの特徴をまとめたので参考にしてみて下さいね。

【2022年版】合宿免許で失敗したくない!女性も安心できる予約サイトランキング
【2022年版】合宿免許で失敗したくない!女性も安心できる予約サイトランキング

合宿免許で苦労する大きなポイントは、たくさんある予約サイトの中からどれを選択すれば良いのか迷ってしまうことです。初めて合宿免許を探す方にとって必要な情報をまとめました。また合宿免許を検討されている方は、予約サイトの料金、特徴、メリットなどを参考にしてみて下さいね。

続きを見る

働きながらバイクの免許は取れる?普通車の免許があれば楽勝

働きながらバイクの免許は取れる?普通車の免許があれば楽勝

普通二輪免許(バイク)の免許を取得したいと考えている方で、普通自動車免許があれば学科試験は免除されるのはご存知ですか?

「また試験勉強で大変~」なんてこともなく、技能教習のみになるため意外とすんなり行けます。

僕の友達が働きながらバイクの免許を取得しましたが、気付いたらいつの間にか取得している感じでした。

初めての免許がバイクという方もご心配なく!自動車免許と同じですので、社会人でも取ることはできますよ。

社会人の運転免許取得のまとめ

社会人の運転免許取得のまとめ

社会人で運転免許が取れるのか?免許を取得するためにはどうすれば良いのか?についてお話しました。

急に運転免許が必要になってしまっても、働きながら免許が取得できることが分かったと思います。

あと1つ女性にお伝えしたいこととして、「子どもがいるから」と諦めないで下さい!

教習所によってはキッズルームが設けられていて、運転中は子供の面倒を見てくれる教習所や合宿免許もあります。

子供が原因で行けないとあきらめずに、まずは探してみるところから始めましょう。

学生のうちに取っておけばよかったと諦めないで、必要と感じたときにチャレンジしてみて下さい!3ヶ月頑張れば運転免許は取れますよ。

どうしても3ヶ月も待てない人は、合宿免許を検討しても良いかも知れません。

旅行気分になれるため、疲れた身体と心をリフレッシュするいい機会にもなりますよ。

通学免許

YamatoCarがお届けする「教習所」の内容まとめを見る
  • この記事を書いた人
かずなが

かずなが

運転することに興味があり、大型二種免許を取得しました。 大型二種で教習所に通うにあたって、知っておきたいことや気づいたことをお伝えしたいと思います。 その情報が困っている人の役に立てたら最高ですね。

-教習所

Copyright© YamatoCar , 2023 All Rights Reserved.