教習所

バイク教習の服装は?ヘルメットは用意するの?気になる疑問を解消

バイク教習の服装は?ヘルメットは用意するの?気になる疑問を解消

この記事のポイント

バイクを運転する場合、ヘルメット被ってウェアやグローブのイメージはあると思います。

では初めてバイク教習を受けるときに、どんな服装で行けば良いのでしょうか?

当然!安全面が重要ですよね。

バイク教習で安全に運転するための服装をご紹介します。

事前に用意しておきたいものもありますので、バイク教習を始めてから後悔しないようにしましょう。

バイク教習の服装は?二輪教習の服装チェック

バイク教習の服装は?二輪教習の服装チェック

バイク教習で気になるのが服装ではないでしょうか?

安全で動きやすい服装がベストですが、初めてバイクに乗る人は何に気を付けたら良いのかわからないものです。

そんな疑問を解消するために、ポイントを絞ってご紹介しますので参考にしてみて下さいね。

チェックポイントは5つ!

バイクの服装チェック

  • ヘルメット:フルフェイスジェットヘル
  • 服装:長袖・長ズボン
  • グローブ:軍手でも良いですが、革製のグローブが良い
  • ブーツ:スニーカーでも良いですが、ライディングブーツをおススメ
  • プロテクター:貸し出し用のものがあります

それではこの5つについて、詳しく解説していきます。

ヘルメットは?フルフェイスが安全性が高い

ヘルメットは?フルフェイスが安全性が高い

ヘルメット選びはとても重要で

ヘルメットはこれ!

  • フルフェイスヘルメット
  • ジェットヘルメット

のどちらかを選択します。

教習所には貸し出し用のヘルメットがあるため、買う必要はありません

ですが、ジェットヘルメットの貸し出しが多いです。

教習中で重視したいのは

ココがポイント

安全面

ですよね。安全面ではフルフェイスをおススメします。

ジェットヘルとフルフェイスの違いについては、こちらをご覧くださいね。

ジェットヘルとフルフェイスの違い

貸し出し用のヘルメットがありますが、自分用のヘルメットを用意しておくことをおススメします。

理由を挙げるとしたら

ポイント

  • 安全性
  • 衛生面
  • フィット感

でしょう。

安全性?規格に合ったものを選択

安全性?規格に合ったものを選択

バイクのケガは傷跡が残ることが多く、顔が完全に防げるフルフェイスが良いです。

規格に合ったものを選ぶこと、一度でも事故などで衝撃があったものは耐久性が落ちている可能性もあるため、安全面を考えると使わない方が良いでしょう。

衛生面?貸し出し用のヘルメットは臭うことがある

貸し出し用のヘルメットは誰が使ったのかわからないうえ、汚いのでおススメできません

特に夏は汗をたくさんかきますので、汗の臭いや汚れが気になる人は、自分の気に入ったものを買った方が良いですよ。

フィット感?ご自身の頭に合ったものが重要

フィット感?ご自身の頭に合ったものが重要

あなた自身の頭をガードするものですから、フィット感は重要です。

ブカブカだと事故が起きたときにヘルメットの機能が発揮できないこともあります。

逆にキツすぎても運転に集中できないため、頭のサイズに合ったものを選ぶようにしてください。

フルフェイスとジェットヘルの違いは?

バイク教習で使うヘルメットは「フルフェイス」「ジェットヘル」とわかりましたが、2つの違いをご紹介しますね。

フルフェイスヘルメット

フルフェイス

フルフェイスの特徴は頭部全体が覆われているため、安全性が高いです。

メモ

  • 安全性が高い
  • 風から守られる
  • 視野が狭い

バイクで転倒してしまったときアゴから転ぶ場合もあるため、アゴがしっかりとガードされています。

また、風からもガードされているため、防寒に役立ちますね。風が入らないことで、疲労の軽減ができますよ。

良いことだらけではなくデメリットとしては、視界が制限されることがあります。アゴまでしっかりとガードされているため、視界が狭くなります。

手元を見たときにアゴの部分があるため、視線の移動だけでは見ることができないため、頭を動かす必要がありますね。

ジェットヘルメット

ジェットヘルメット

ジェットヘルメットは白バイ隊員が被っているもので、アゴの部分がガードされていません。

メモ

  • 安全性がフルフェイスより低い
  • 視野が広い
  • 冬は風で寒い

その代わり視界の制限がないため、死角もないのが特徴です。

夏は良いですが冬は風が入ってくるため、とっても寒いです。

マフラーなどで寒さ対策をする必要がありますね。

服装は?肌が露出しないように長袖・長ズボン

服装は?肌が露出しないように長袖・長ズボン

バイク運転の服装は

ココがポイント

  • 長袖
  • 長ズボン

が基本です。肌が露出していると転んでしまったときに、素肌が傷だらけになってしまいます。

下手したら、一生消えない傷跡が残ってから後悔しても遅いですからね。

教習所での服装は

ココに注意

上下ともに肌の露出がないもの

と考えておきましょう。肌が露出している服装では、バイク教習を受けることができません

バイク専用のライディングウェアがありますが、高機能な分だけ価格も高いものが多いため、教習所ではそこまでの服装を求められることはありません。

長袖はどんなものがいいの?

長袖はどんなものがいいの?

肌の露出のない生地のしっかりとしたものを着ましょう。

生地の薄いシャツやデザイン重視のものは避けて、しっかりと身体を守ることができるものを選ぶことです。

長ズボンはどんなものならいいの?

長ズボンはどんなものならいいの?

ジーンズや生地のしっかりとしたズボンが良いです。

ダメージジーンズは肌が露出してしまう点と耐久性が落ちているため、NGになるので注意しましょう。

 

服装が原因でバイク教習が受けれないのは悲しいので、教習所に通う時の服装は長袖・長ズボンを忘れないようにしましょうね

七分丈なら大丈夫?

七分丈なら大丈夫?

暑くなるとどうしても薄着になりがちですが、

男性

バイクを運転するときに七分丈は大丈夫なの?

といった疑問がありますよね。

結論からいうと、

ココに注意

七分丈ではバイク教習を受けることができません

当然、危ないですからね。

スピードが出たときに転倒しまえば、肌を守る余裕なんてありませんので血だらけになります。

また飛ばされて転んでる距離も長いため、七分丈ではめくり上がって肌が露出してしまいます。

教習所としては安全面を考えていますので、七分丈でのバイク教習は禁止しています。

靴下にも気を付けて!火傷に注意

靴下選びもとても重要で、くるぶし丈の靴下ではバイクにまたがった時に肌が露出してしまいます。

そのため足にマフラーに触れてしまい、火傷をすることもありますので、靴下も長めものを履くと良いでしょう。

教習所によってはくるぶし丈の靴下の場合、靴下を購入するように言われることもあるようですよ。

グローブって必要なの?転倒時に手が出てしまうため専用ものものが良い

グローブって必要なの?転倒時に手が出てしまうため専用ものものが良い

グローブは必須ですが、手が覆われていて指が動くものであれば軍手でもOKです。

ですが、バイクは指の操作も必要でクラッチやブレーキ操作をするため、ライディング用のしっかりしたものを用意しておくと良いです。

転んだときに反射的に手が出てしまうため、安全面でも軍手よりしっかりしたグローブを良いでしょうね。

ブーツはどんなもの?くるぶしが守られる靴であること

ブーツはどんなもの?くるぶしが守られる靴であること

バイク教習ではくるぶしが守られるようであれば、運動靴やスニーカーでも問題ありません

ですが、転倒時に地面とバイクに足を挟んでしまうことで、ケガにつながることもあります。

また紐の長いスニーカーでは、

つまづきポイント

  • 足を置く部分に紐が引っ掛かりバランスを崩して転倒
  • 紐がチェーンに絡まり足を骨折

といった最悪なケースも考えられますので、二輪に乗る場合は紐がないタイプの靴が良いといえます。

安全面で考えれば、ライディングブーツをおススメします。

ズボンの裾をブーツにしまうことで、巻き込まれのケガを防げますからね。

大型二輪免許では、スニーカーはNGなのでブーツの用意を忘れずにしましょう!

プロテクターは?貸し出し用を使えばOK

プロテクターは?貸し出し用を使えばOK

プロテクターは教習所に貸し出し用のものが用意されているため、用意する必要はありません

用意したウェアにプロテクターがついている場合は、借りる必要はありません。

バイク教習の始めは転んでしまうもの。プロテクターは転倒してもズレないようにしっかりと装着することが重要です。

こんな時どうしたらいい?気になる疑問を解消

こんな時どうしたらいい?気になる疑問を解消

バイクは天候に左右されやすいですが、天候に関する気になる疑問をまとめてみましたのでご紹介します。

雨の時はカッパが必要?

雨の時はカッパが必要?

雨が降ってもバイク教習はありますが、その時に必要なものがカッパになります。

教習所によっては借りることができますが、貸し出し用のカッパは衛生面を考えるとおススメできません

貸し出し用は臭うから嫌な思いをした人も多いため、サイズの合ったものを用意しておくと安心できます。

蒸れて汗をかくため、通気性の良いものを購入することをおススメします!

夏は暑いんだけど?それでも長袖・長ズボンは必須

夏は暑いんだけど?それでも長袖・長ズボンは必須

夏は暑くて長袖なんて着てられない!という人もいるでしょうが、教習所では長袖・長ズボンを着ないとバイク教習は受けられません

バイクに乗っていると風に直接当たれて気分が良いですが、それも長時間続けば疲労感が徐々に溜まってきます。

運転に集中している状態で、疲労は溜めたくないですよね。

日焼けによる肌へのダメージが大きいですが、バイクの夏用ジャケットを着ることで様々な暑さ対策が可能です。

夏用ジャケットによる暑さ対策

  • 日蔭効果で日焼け防止
  • 汗の吸水性が高くベタベタしない
  • 肌の露出も抑えられる

バイク(二輪)教習で服装に悩まれている方は、夏の暑さ対策をしっかりしましょう。

冬の体感温度は危険レベル!防寒対策は必須

冬の体感温度は危険レベル!防寒対策は必須

冬のバイクは防寒対策をしないと後悔します!絶対に。

教習所ではスピードは出さないからと油断してはいけません。

走行中は体温がどんどん奪われていくため、防寒対策をしないと運転に集中できずに運転操作もスムーズに行うことができません。

対策としては

注意ポイント

  • 普段より1枚多く着込む
  • 冬用ジャケットを用意
  • ネックウォーマーやフェイスマスクを用意
  • 冬用グローブを用意

など、寒さ対策はしっかりとしましょう。

バイクの服装まとめ

バイクの服装まとめ

今回はバイク教習の服装についてご紹介しました。

バイクは転倒したときのケガを軽減する必要があるため、肌の露出がある服装では運転ができません

教習所で色々と借りることはできますが、安全で快適なバイク教習を受けたいのであれば

もっと詳しく

  • ヘルメットはフルフェイスを用意
  • 服装は長袖・長ズボン
  • グローブは操作しやすいもの
  • ブーツはくるぶしが守られるもの
  • カッパは通気性の良いもの

を、用意しておくと良いと思いますよ。

自動車の服装については、こちらで詳しく解説していますので参考にしてみて下さいね。

車の服装
合宿免許や教習所で運転する時の服装はコレ!女性が気になる安全な服や靴を紹介
合宿免許や教習所で運転する時の服装はコレ!女性が気になる安全な服や靴を紹介

女性必見!教習所で自動車を運転するときの服装をご紹介します。服装選びでお悩みの方、これを見れば解決できますよ。

続きを見る

通学免許

YamatoCarがお届けする「教習所」の内容まとめを見る
  • この記事を書いた人
かずなが

かずなが

運転することに興味があり、大型二種免許を取得しました。 大型二種で教習所に通うにあたって、知っておきたいことや気づいたことをお伝えしたいと思います。 その情報が困っている人の役に立てたら最高ですね。

-教習所

Copyright© YamatoCar , 2023 All Rights Reserved.